重症熱性血小板減少症候群(SFTS)

ダニに吸血されてウイルス感染がおこります。 人にも感染がおきる、人獣共通感染病です。 猫(致死率64.1%)食欲不振 元気消失 発熱 黄疸 嘔吐 犬(致死率40%)食欲不振 元気消失 嘔吐 下痢 人(感染した猫を治療した […]

歯科検診のお勧め

歯磨きしないで5歳くらいになると、歯周病のせいで口臭がしたり、歯石の沈着が認められることが一般的です。 放置することが続くと、目の下に穴が開くような皮膚病になったり、鼻出血が起きることもあります。 歯科検診を受け、治療が […]

暖かくなってまいります。

ノミやダニなど、外部寄生虫の予防薬をそろそろ始めてあげてください。 従来の、1か月効果があるものの他に、効果が3か月継続する予防薬もあります。 詳しい事は窓口でご相談ください。

歯石除去のお勧め。

口臭が気になる、歯磨きをしていない子は、一度口の中をチェックしてみましょう。 歯石除去処置と併せて、その後の歯のケアを継続することをお勧めします。 詳しくは、お電話でご予約の上おいでいただいて、口腔内チェックをしてからご […]